• お知らせ
  • ORSO、AI設計支援「WithAI回答機能」とドローンビジュアルプログラミングを掛け合わせ、新しい学びのプロセスを実現
お知らせ

ORSO、AI設計支援「WithAI回答機能」とドローンビジュアルプログラミングを掛け合わせ、新しい学びのプロセスを実現

株式会社ORSOは、「WithAIで事業に新しい体験」をミッションとして、2022年よりAI分野における事業化を模索し、2023年よりAI分野のアドバイザーに清水亮氏を迎え、研究開発を行ってまいりました。 この度、ORSO AI事業の第1弾として自社ブランド「DRONE STAR プログラミング」に、「WithAI」を行い、ビジュアルプログラミングにおける新しい学びのプロセスを実現しましたので、リリースさせていただきます。

main.jpg
■ 「DRONE STAR」と、ビジュアルプログラミングの課題
「DRONE STAR」は"楽しみながら学ぶ新しい体験"をコンセプトに、教育現場や個人ユーザーに向けたドローン教材ブランドです。
ドローン国家資格取得を目指す方向けの練習機「DRONE STAR TRAINING」や、試験環境を再現した「トレーニングマット」、ドローンをプログラミングで飛行させるプログラミングアプリ「DRONE STARプログラミング」は学校や塾などの教育機関でも幅広く活用されています。
その「DRONE STAR プログラミング」は、初心者向けのビジュアルプログラミングとなっており、ブロックを覚え、タイムライン上に配置することで、誰でも簡単にプログラミングを行い、ドローンをプログラム飛行させることが可能です。

一方で、「ブロックの意味を理解し配置を考える」までに時間がかかり、初回授業でドローンを飛ばすまでに平均30分以上を要するケースも多く、「ドローンを飛ばす体験」にたどり着けないという課題がありました。

■ 「WithAI回答機能」がもたらす新しい学びの体験
「DRONE STARプログラミング」がもつ課題に対して、ORSOは「WithAI回答機能」を搭載し、新しいビジュアルプログラミングのプロセスを発明しました。

ユーザーが「ドローンが円を描くように飛ばしたい」などの指示をフォームに入力すると、AIが最適なブロック構成を自動生成。わずか数秒でプログラムが完成し、30秒後には実際にドローンを飛ばすことが可能になります。

これにより、従来のようにブロックの意味を理解して配置し飛ばす「積み上げ式の学習」から、AIの回答例をもとに構造を理解する「逆引き型の学び」へと変化。
まずはAIが生成したプログラムでドローンを飛ばしてみることで、動きの結果から仕組みを考え、自然と学びを深められるようになりました。

1.jpg
■ WithAI事業の初期クライアント企業様を5社限定で募集
ORSO AI事業開発グループでは、目的に応じたAIの選定と使い方の工夫で、新しいユーザー体験を生み出す「WithAI」事業を推進しており、今回、「WithAI」事業に共に取り組む初期クライアント企業様を募集いたします。
「自社の事業にもAIを組み合わせたい」「AI活用の可能性を一緒に検討したい」とお考えの企業・団体様は、ぜひこの機会にご応募ください。
各業界の課題や目的に応じた最適なAI活用の形を、共に設計させていただきます。

▶ お申し込み・ご相談はこちら:
https://forms.gle/GEZKGYU3wzyQdMAr6
※5社限定となります。枠が埋まり次第、受付を終了いたしますので、ご関心のある方はお早めにご相談ください。



顧問紹介 2.jpg 清水亮 氏
(AI/ストラテジースペシャリスト)

2003年に最初の会社を起業し、以来20年で10社の設立に関わり、すべての事業が継続しているシリアルアントレプレナー。
2004年経済産業省より「天才プログラマー/スーパークリエイター」の称号を得る。
AI研究家としてさまざまな企画・技術開発などに携わる。
動画配信プラットフォーム「シラス」にて「教養としてのAI講座」を開講中。

AI事業開発グループについて
株式会社ORSO AI事業開発グループは、「WithAIで事業に新しい体験を。」をミッションとして、生成AIを選定・利用し、そのサービスに新しい価値を創るプロジェクトチームです。
今回の「DRONE STAR プログラミング WithAI」を皮切りに、企業内に存在している既存事業やサービスへWithAIで新しい価値を創り、ユーザー体験をデザインする事例を広げていきます。

DRONE STARシリーズについて
「DRONE STAR」は、株式会社ORSOと株式会社エルの共同プロジェクトとして2016年に誕生。スマートフォンアプリとドローンを連携させ、「楽しみながら学ぶ」新しい教育体験を提案してきました。これまでに、国家資格対応ドローン「DRONE STAR TRAINING」や、家庭向け練習ドローン「DRONE STAR PARTY」などを展開し、教育・エンタメ両領域でのドローン利活用を推進しています。

株式会社ORSOについて
 株式会社ORSOは、「テクノロジーとクリエイティブで、ユーザー体験をデザインする」をミッションに掲げ、ゲーム・ヘルスケア・教育など幅広い分野で、デジタル体験を通じた価値創造に取り組んでいます。国家資格対応のドローン教材「DRONE STAR TRAINING」や、AI・XRを活用した学習ソリューションなど、次世代教育に向けたプロダクト開発を積極的に推進しています。
ORSOホームページ:https://www.orso.jp/


※画像は開発中のイメージです。実際のサービスでは変更される可能性がありますので予めご了承下さい。
※リリース記載内容は報道発表日時点の情報であり、随時変更の可能性がありますので予めご了承下さい。
※DRONE STARは、日本および他の国々で登録された株式会社ORSOの登録商標です。


【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社ORSO AI事業開発グループ Mail:ai-pr@orso.jp 担当:金山